第12章:名前空間とクラスライブラリ

12.1 名前空間とは?

名前空間(namespace)は、クラスなどをグループ分けするための仕組みです。クラス名が重複しないようにする目的でも使われます。

以下は名前空間を定義する例です:


using System;

namespace MyApp.Utilities
{
    class Helper
    {
        public static void Greet()
        {
            Console.WriteLine("こんにちは!");
        }
    }
}

MyApp.Utilities という名前空間内に Helper クラスを定義しています。

12.2 using ディレクティブ

using を使うことで、長い名前空間を省略して記述できます。


using System;
using MyApp.Utilities;

class Program
{
    static void Main()
    {
        Helper.Greet();
    }
}

12.3 .NET クラスライブラリ

.NET にはあらかじめ用意された便利なクラス群があり、これをクラスライブラリと呼びます。 たとえば System 名前空間には、Console クラスや DateTime クラスなど、よく使うものが含まれています。

← 第11章:静的メンバーと定数 第13章:例外処理 →